糖尿病について

糖尿病

日本人のうち1000万人の人が患っていると言われる糖尿病。

糖尿病は合併症のリスクもあり、失明や足が壊死するといった症例も多数報告されています。しかし初期には自覚症状がほとんどなく、発見が遅れてしまうことも

糖尿病の改善には西洋医学での治療が一般的ですが、残念ながら西洋医学で完治をめざすのは難しいのが現状です。しかし、東洋医学での施術で糖尿病の症状を根本から改善できる可能性があります。

今回は、東洋医学からみた糖尿病と、その改善方法についてお話していきます。

糖尿病の症状

生活習慣病

糖尿病の初期段階では以下のような症状が現れます。

  • 疲労感
  • 足のしびれ
  • 喉の乾き
  • 多尿
  • 体重の急激な減少

しかし、これらの症状に気づかない場合も多く、血中の糖分が増え続けることで血管にダメージが蓄積されていきます。このような特徴から糖尿病は「サイレントキラー」の別名も持っています。

糖尿病の合併症

症状

糖尿病の怖さは合併症にあります。糖尿病の治療が十分でないと、数年から10年のうちに合併症が発症するリスクがあります。おもな合併症は3種類あり「三大合併症」と呼ばれています。

三大合併症とは

  • 糖尿病網膜症(視力の低下や失明を引き起こす)
  • 糖尿病腎症(むくみや息切れ、だるさを引き起こす)
  • 糖尿病神経障害(しびれや痛み、感覚異常を引き起こす)

これらの症状を指します。合併症が発症すると治療が長期化してしまうため、早期に適切なケアを行うことが重要とされています

糖尿病の種類と原因

検査結果

糖尿病には種類があり「Ⅰ型」「Ⅱ型」と分類されています。それぞれの特徴と原因を見ていきましょう。

Ⅰ型糖尿病

1型糖尿病は、細胞の破壊により血糖値を一定に保つ働きのあるインスリンがほとんど分泌されなくなることで発症します。

糖尿病全体の約5%がⅠ型糖尿病であるとされ、多くは先天性だと考えられています。治療にはインスリン注射などが有効です。

Ⅱ型糖尿病

Ⅱ型糖尿病は体質や生活習慣の乱れ、加齢が原因と考えられています。Ⅰ型糖尿病とは違いインスリンは分泌されるものの、インスリンの働きが悪くなるため高血糖の状態となってしまいます。

糖尿病を患っている人のうち、ほとんどがこのⅡ型糖尿病であることがわかっており、中高年に多く発症します。

西洋医学の治療の落とし穴

薬

西洋医学での糖尿病の改善には、おもに食事や生活習慣の見直しと薬物療法が用いられますが、この薬物療法にはデメリットもあります。

薬物療法では、

  • インスリンの分泌を促進させる
  • インスリンの作用をよくする
  • 糖の吸収を抑える

といった目的の薬を投与することが多いです。

しかし、薬にはリスクも存在します。低血糖や体重の増加、頻尿などが発生しやすく、特に低血糖の予防のためにはブドウ糖を常に携行する必要があります。

Ⅱ型糖尿病には東洋医学が有効

石丸昌志

インスリン注射が不可欠なⅠ型糖尿病に対して、Ⅱ型糖尿病は東洋医学の施術と生活習慣の見直しのみでも改善が可能と私たちは考えます。

糖尿病をはじめとする現代病は、生活習慣の乱れや悪環境によって身体が弱っている状態です。そのため生活を正すのはもちろんですが、そもそも環境の変化に負けない身体を作れば症状は和らぐはずです。

また、東洋医学の施術では極端な食事制限は行いません。たとえ身体に良くないとされている食品でも、それらを消化し排泄できる身体を作ることが大切であると考えているのです。

東洋医学における糖尿病の改善方法

東洋医学では糖尿病は「消渇(しょうかつ)」と呼ばれ、古くより施術が行われてきました。当店では以下の方法で消渇を改善させていきます。

経絡治療

鍼灸

東洋医学は中国で4000年、日本でも1500年の歴史を誇ります。当店は、そんな東洋医学に古くより伝わる鍼灸施術の経絡治療でお客様の不調を改善していきます。

糖尿病の症状を改善させる場合、内臓の機能を向上させつつ血糖値を下げるよう施術を行っていきます。

  • 脾臓・肝臓・腎臓の機能を高めるツボ
  • 指や手首にある血糖値を下げるツボ

これらのツボを鍼とお灸で集中的に刺激し、体質改善を促します。

自宅でのお灸指導

説明

自宅でもお灸ができるよう、ツボの位置やお灸の方法などをお伝えします。

ご自宅では

  • 孔最(気を巡らせるツボ)
  • 地機(消化機能を整えるツボ)

といったツボにお灸をして頂きます。

お灸が初めての方でも丁寧にわかりやすくご説明しますのでご安心くださいね。

食事内容の指導

東洋医学の説明

糖尿病の改善には食事の見直しも非常に大切です。当店では食事内容の指導も致します。

糖尿病の方には

  • 鉄火みそ
  • かぼちゃぜんざい

などを指導することが多いです。

鉄火みそには造血作用が、かぼちゃぜんざいには水分を排出し腎臓の機能を向上させる作用があります。

糖尿病の改善は当店におまかせ

スタッフ集合

東洋医学は、西洋医学で効果のなかった症状でも改善できる可能性があります。病院で症状が改善しないとお悩みの方にこそ、当店の施術をおすすめします。

東洋医学の鍼灸施術は副作用も少なく安心です。糖尿病でお悩みの方はぜひ当店にご相談ください!

当店の技術は多くのメディアで紹介されています

スタッフ全員が国家資格を保有しています

当日予約も承っています