てんかんでお悩みの方へ
あなたは脳の病気である「てんかん」についてご存じですか?
子供の病気というイメージを持つ方も多いですが、今やてんかんは幅広い世代の方に発症する病気なのです。
今回はてんかんの基礎知識と、東洋医学の観点から考える改善方法についてお話していきます。
てんかんとは?
てんかんとは脳の病気の一種で、突然意識を失ったりけいれんを起こしたりといった「てんかん発作」を繰り返す病気です。3歳以下の発病が最多でほとんどの人は18歳以前に発病するとされていますが、高齢化によって高齢者の発病も増加しています。
また、てんかんのある方の7~8割は薬などにより発作をコントロールできますが、残る2~3割の方は薬を使用しても発作を止めることができないとされています。
てんかんの原因
てんかんは大きく2種類に分類できます。
- 症候性てんかん・・・脳に受けた何らかの障害・傷が原因となるてんかん
- 特発性てんかん・・・どの検査でも原因が見つからないてんかん
しかし、突発性てんかんのように原因不明だからといってまったく改善が不可能という訳ではありません。東洋医学は、てんかんのような原因がはっきりとわかっていない病気にとても有効なのです。
東洋医学から見たてんかん
東洋医学では、体はつながっており、どこかに不調の原因があるためさまざまな症状が現れると考えられています。
てんかんも同じく体のどこかに不調の原因があり、それがてんかんという症状で現れているのです。そのため、東洋医学ではてんかん以外の症状に関してもヒアリングしていきます。
てんかんとつながりのある症状
てんかんをお持ちの方ですと、以下のような不調も抱えているケースが多いです
- 生理痛や生理不順といった婦人科系の悩み
- アレルギー
- 慢性的な肩こりや腰痛
- 眼精疲労
- 冷え性
これらは一見関係ないように見えてすべて関わり合っています。特に婦人科系の経絡(全身をめぐる体内の通り道)は脳までつながっており密接な関係にあることから、てんかんをお持ちの方に婦人科系の悩みが多いことも頷けます。
火のないところに煙は立たない
西洋医学では、生理痛や生理不順なら婦人科、肩こり・腰痛なら整形外科、眼精疲労は眼科・・・というように、パーツごとに診療科を振り分けます。しかし、体はつながっているので、症状ごとにしか施術をしないのは東洋医学からすると間違っています。
各人の不調を全身で捉え、どこに不調の根本があるかを探し出し解決するのが東洋医学です。まさに、火のないところに煙は立たないということですね。
てんかんの改善には東洋医学も有効
お話してきたように、西洋医学と東洋医学はまったく違う考え方をしています。しかし、どちらかが優れている・劣っているのではなく、お客様自身が症状に合わせて選択をすることが大切です。
西洋医学で処方される薬は、てんかんの発作が起きたときや緊急時には非常に役に立ちます。しかし、薬で症状を抑えるだけでは根本の解決には至りません。東洋医学と西洋医学を組み合わせて、上手く症状と付き合っていきましょう。
当店での施術について
当店は東洋医学を専門とした施術院です。ここからは当店の施術について詳しくお話していきます。
丁寧なカウンセリング
カウンセリングには「四診法」という東洋医学ならではの手法を用います。四診法とは、視覚や聴覚、嗅覚などの五感を使ったカウンセリング方法。一見てんかんとは無関係な部位も観察し、不調の根本を探っていきます。
また、症状だけでなく生活習慣や食事についてもヒアリングし、総合的にお客様の状態を判断していきます。場合によっては食事療法を行うこともあります。
最高技術である経絡治療
東洋医学は非常に歴史のある学問で、日本では1500年近く研究されています。その歴史の長い東洋医学のなかでも最高峰の施術法とされる「経絡治療」を当店は取り入れております。
経絡治療とは、経穴(ツボ)同士をつないだ経絡にアプローチする施術法のこと。非常に高度な技術を要するため限られた鍼灸院でしか受けられない施術です。
当店のスタッフは国家資格を持ったプロフェッショナル。さらに全国に2%しか存在しない鍼灸専門の施術院ですので、技術力には自信があります。
てんかん以外の症状もあわせて改善
不調の根本である体質の改善を行えば、てんかんの症状だけでなくその他の不調もおのずと軽くなっていきます。西洋医学では症状ごとに診療科が分かれていますが、東洋医学では体をパーツでは見ないため総合的なケアが可能です。
【動画】てんかんについて
てんかんの症状の改善なら当店にご相談を
今回はてんかんについてお話しました。
日本で1500年以上の歴史のある東洋医学では、てんかんでお悩みの方にも古くから施術を行ってきました。実際に多くの方の症状を改善した実績もございます。
西洋医学だけに頼らず、東洋医学も取り入れて上手く症状と付き合っていきましょう。てんかんの症状でお悩みの方はぜひ一度ご相談くださいね。