「鍼灸院でダイエット?」となりそうですが、実は鍼灸は体のむくみを取るのが得意です。下半身太りはむくみが原因の場合も多いので、効果的に痩せることができます。 マッサージやサプリメントに頼る前に、まずは下半身太りの原因や対処…
続きを見る arrow_forward
ゴルフに熱心な方で、「スイングすると肘が痛む」とおっしゃる方。それはもしかすると「ゴルフ肘」かもしれません。 はじめはゴルフ中に肘が痛む程度ですが、重症化してくると腕を曲げるだけで痛んだり、ねじる動作がつらいと感じたり、…
ボールを投げると腕が痛む、肘を曲げ伸ばしすると痛い。そういった腕の症状は「野球肘」と呼ばれる病気かもしれません。 野球肘は一度発症すると完治できないことが多く、野球をしている人にはとくに気を付けてほしい症状の一つです。安…
円形脱毛症とは、その名の通り、頭部が円状に脱毛する病気のことをいいます。俗に「10円ハゲ」などと呼ばれることもありますね。 円形脱毛症になると脱毛部分が数カ所に及ぶ場合も多く、とても悩ましい症状です。ウィッグや帽子で隠す…
くしゃみや鼻水、目の充血などの症状に悩まされる花粉症。 対策として薬を病院で処方してもらったり、ドラッグストアで市販薬を買ったりして対処している方が多いと思います。しかしそれらは対症療法にすぎず、花粉症の根本的な改善には…
虚弱体質と言われ、小さい頃から体が弱い人って、いらっしゃいますよね。 そして、小さい頃は元気だったけれど 「最近なぜか元気が出ない」 「風邪を引きやすくなった」 「季節の変化に体が追い付かない」 など、そんな具合が続くよ…
ピリピリとした痛みや痺れなどが首から腕へかけて現れる症状は、整形外科へ行けば頚椎症(けいついしょう)と診断されます。痛みがひどい場合には手術を提案されることもある症状ですが、もしあなたが手術を勧められても少し待ってくださ…
「顔が痛い時がある」 「顔を触ると電気が走るように痛い」 こうした痛みを感じるなら、三叉神経痛の可能性があります。 今回は三叉神経痛について、東洋医学の話を交えながらお話しします。 三叉神経痛とは 三叉神経痛は「三叉神経…
「眠れない」という症状の中には、入眠しづらい入眠障害、異様に朝早く目が覚めてしまう早朝覚醒、そして夜中に何度も目を覚ましてしまう夜間中途覚醒の3種類あるといわれています。 これが1年に数度のようなときどき程度なら誰にでも…
あなたは脳の病気である「てんかん」についてご存じですか?子供の病気というイメージを持つ方も多いですが、今やてんかんは幅広い世代の方に発症する病気なのです。 今回はてんかんの基礎知識と、東洋医学の観点から考える改善方法につ…
query_builder2025年2月03日
誠に勝手ながら令和7年2月11日(火)は、臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
query_builder2024年12月01日
年末年始の休業期間につきまして、下記のとおりご案内いたします。
■ 休業期間:2024年12月30日(月)、2025年1月1日(水)~1月3日(金)
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
query_builder2024年9月24日
営業時間変更のお知らせ 令和6年10月8日(火)より、営業時間を下記のとおり変更いたします。
平日 10:00~20:00 土・祝 10:00~19:00 日曜日 10:00~18:00
定休日:お盆、年末年始
何卒、よろしくお願い申し上げます。
query_builder2024年8月26日
誠に勝手ながら令和6年8月27日(火)は、台風10号の影響のため臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
query_builder2024年7月09日
【お盆期間の営業について】
令和6年のお盆期間中も休みなく、通常通り営業いたします。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。