精神安定には体内の気が重要!メンタルを整える食材 4選
私たちの周りにはストレスや心配の元となる要因がたくさん存在しています。
コロナ禍による自粛やテレワーク、長引くマスク生活が続き、漠然な心配や不安を抱えている方も少なくないのではないでしょうか。
「病は気から」という言葉があるとおり、東洋医学では病気と精神は非常に密接した関係にあると考えられています。
そこで今回は私たちの体に必要不可欠な「気」のお話と、東洋医学の食養生に学ぶ「精神を安定させるオススメの食材」をご紹介します。最近なんとなく調子が悪い、マイナスの気分になることが多いという方はぜひご覧ください。
「気」が滞ると不安感や焦燥感の原因に
「心」は目に見えないものであるだけに、喜怒哀楽を自分でコントロールするのはなかなか難しいものです。
最近イライラしたり、気分が落ち込み気味だったり、急に涙が出てくるというような状態は、心のSOSであると考えられます。
東洋医学では冒頭でもご紹介したとおり、気と病気が非常に密接した関係であるという認識ですが、まずは「気」について詳しく解説していきます。
東洋医学から見る「気」とは?
東洋医学では、私たちの体を構成する3つの要素「水・気・血」が健康に必要不可欠と考えています。
この3つのどれかが足りなくなったり、バランスを崩してしまうと、体に何かしらの不調が出てくる場合があります。
「気」が不足したり、滞ることを「気虚(ききょ)」や「気滞(きたい)」と言いますが、まずはこの状態を改善することが大切です。
気虚や気滞を改善するためには、後ほど紹介する食材を積極的に摂取するのも良いですが、「気」に直接アプローチできる鍼灸施術もおすすめです。
不安感や焦燥感を感じやすいという方は「気」に問題がある場合が多いので、ぜひ試してみてくださいね。
精神を安定させる食べ物 4選
東洋医学では食材を用いて症状を改善する「食養生」という治療法があります。
西洋医学の場合は薬や手術を用いて症状の改善を目指しますが、当然効果もあれば副作用が見られることもあります。
その点、食養生に関しては体に良いとされる食べ物を積極的に取り入れるというシンプルな方法なので、副作用がなく、お子様からご高齢の方まで安心しておこなっていただける方法です。
今回は精神の安定をうながす食べ物を4つご紹介しますので、ぜひ積極的に摂取してみてくださいね。
①ジャスミンティー
- 気持ちを落ち着ける
- イライラ
- 生理痛
- 抗酸化作用
香りが良くリラックス効果が高いことで知られているジャスミンティーは、気持ちを落ち着けるだけではなく、生理痛を和らげる効果もあります。また、抗酸化作用もあるため、体の炎症も鎮めてくれる優秀な飲み物です。
ジャスミンティーは緑茶ベースでできており、カフェインが入っているため、就寝前を避けて飲みのがおすすめです。
②ゆず
- 精神安定
- リラックス効果
- 疲労回復
ゆずの香りにはエネルギーの巡りを助ける作用があります。
柑橘系ならではのさっぱりした香りをかぐだけで癒されるという方も多いのではないでしょうか。
また、皮にはビタミンCがたくさん含まれているため、老廃物を体外に排出するサポートもしてくれます。
③ゆり根
- ストレスによる不眠
- 気分の落ち込み
- 動悸
- 更年期症状
甘くホクホクとした食感が特徴のゆり根は栄養たっぷりで、精神を安定させる作用も強いと言われています。
また呼吸器を潤す食材でもあるので、乾燥から来る咳や痰が辛い時にもおすすめの食材です。
④干し椎茸
- 体を温める
- 気を巡らせる
寒さが厳しくなると全身にエネルギーや気を巡らせる働きをしている「肝」がダメージを受けてしまいます。肝がうまく働かないと、体内の気が滞りイライラや不安感を感じやすくなってしまいます。
干し椎茸は体を温め、肝の働きをうながす効果がありますので、冬には積極的に摂取すると良いでしょう。
東洋はり灸院が選ばれる理由
東洋はり灸院は他の鍼灸院とは違うところがいくつか存在します。なぜ多くの患者様に当店が選ばれているのか、その理由をご紹介していきます。
痛みや熱さを感じない鍼灸
当店では体に優しい銀や金の鍼、そしてスタッフが一つ一つ手でひねった国産のもぐさを使用します。
これらは他院と比べると刺激量が少なく、お子様でも施術を受けることが可能です。
全国で2%しか存在しない鍼灸専門院
鍼灸院の中でも「鍼灸のみ」を扱って営業している店舗は実はとても少なく、当店を含め全国に2%しか存在しません。
当店ではマッサージや整体などの気持ちよさを感じられる慰安行為を一切おこなわず、開業当初から正真正銘、鍼灸一筋でやってきました。
漢方や食事のアドバイスも可能
他院では鍼灸施術をおこなったら「それで終わり」というところが多いですが、当店では患者様一人一人の状態に合わせて、漢方や食事のアドバイスもおこないます。
鍼灸と一緒に取り入れていただくことでより高い相乗効果が期待できます。
食養生でメンタル不調を改善しよう
今回は気と病気の関係、そして精神の安定をうながす食材をご紹介しました。
西洋の薬と違って、「すぐに効く」というわけではありませんが、副作用がなく、体の内側から整えることができるので、誰でも安心して取り入れられる方法です。
初めて食養生に挑戦される方は手軽なお茶やアロマから始めてみるのが良いかもしれませんね。
食養生とあわせて鍼灸施術を取り入れることで、さらに高い効果を実感できると思いますので、ぜひ東洋はり灸院にご相談ください。